暮らし PR

原付のバッテリー上がりでJAFを呼んでみた|JAFバッテリー上がりの料金•サービス完了までの流れを解説!

<景品表示法第5条第3号に基づく表記>記事内に商品プロモーションを含む場合があります

車やバイクのトラブルのときあなたはおそらく、「車の保険のロードサービス」あるいは「JAF」の2択を迫られるのではないでしょうか?

”車の保険のロードサービス”は私も利用経験がありますが必要十分なサービスで理に適っています。

しかし、車の保険のロードサービスの場合「契約している車以外では利用できない」という大きな欠点があります。

保険で契約している車以外の車両が動かなくなってしまった場合は、JAFを使うことが多いと思います。

実は私も先日自宅の原付のバッテリーが上がり、JAFを呼びました。そこで色々と勉強になりました。

この記事はJAFを呼びたいけど、

JAFは会員限定なの?

料金はかかるの?費用は?

呼んだらすぐ来てもらえるの?

どこまで対応してもらえるの?

などなど初めてJAFを呼ぶ前に疑問に思ったこと、事前に知っておいた方がよいことなどをまとめました。

ここにいらっしゃったあなたは、お急ぎだと思います。

ぜひ本記事を参考にしてください。

参考:JAFについて

正式名:一般社団法人 日本自動車連盟

提供サービス:ロードサービス、災害時の特別支援隊派遣など

活動実績:50年以上、信頼と実績のサービスを提供中

(参考:JAF

JAFロードサービスは誰でも受けられる

JAFのロードサービスは会員だけのサービス?

そんな疑問お持ちではありませんか?

結論ですがJAFのロードサービスは誰でも受けられます(JAF会員でなくてもOK!)

ただ会員でない場合はロードサービス料金がかかるので、その点だけご注意ください。(料金は本ページ内で解説しますのでご安心ください)

JAF公式ページでも下記記述があります。

会員ではない方でも、ロードサービスをご利用いただけます。
ただし、救援混雑時は会員を優先しお断りすることがございますのでご了承ください。

引用元:JAFよくある質問

注意点:JAF会員でない場合は、JAF出動を断られることもある

JAFは24時間365日受付

JAFは24時間365日受付しています

例え早朝、深夜問わず受付しています。

これ以上の安心感はないですよね。

JAFを呼ぶのは電話がおすすめ

JAFを呼ぶには電話、アプリ、FAXの3通り。

個人的には電話がおすすめです。

理由はすぐに受付てすぐに対応してもらえるし、心細い状況下では、人の声を聞くとホッと安心できます。

ナビダイヤル0570-00-8139(通話料有料・携帯電話は20秒/11円)

短縮ダイヤル#8139(通話料有料)

通話料定額プラン利用の人向け

関東コールセンター(北海道、東北含む)
03-5730-0111

中部コールセンター
052-889-5300

関西コールセンター(中国四国含む)
06-6455-0123

九州コールセンター(沖縄含む)
092-841-5000

電話番号の参考リンク)JAF公式サイト,JAFを呼ぶ

こんどう

私が電話した時は2コールで電話対応を受けられました。(もしかしたら待たされるかも知れない、と覚悟しました)

電話の向こうのスタッフさんは最初に私の身の安全をまず気にしてくださりこちらとしてはとても安心しました

電話で聞かれること

電話で聞かれることは、事前に知っておくと気が楽ですよ。

下記ご参照ください。

電話で聞かれること
  • 車両がある住所
  • 車種(車名、ナンバー、ボディーカラーなど)
  • トラブルの状況
  • 連絡がつく電話番号
  • (JAF会員は)JAF会員番号

用意しておくもの

JAF作業員さんが来るまでに用意してよかったな、、と思ったものを書き出しておきます。

用意しておくと良いもの
  • (JAF会員は)JAF会員証
  • 身分証明書(免許証)
  • 現金あるいはクレカ(現金なら2万円あると安心理由は後述します)
  • (車の場合)車検証

ご本人確認のため運転免許証、自動車検査証などの確認をさせていただく場合があります

引用元:JAF/ロードサービスご利用時の確認事項

電話の口コミ

私の場合ですがJAFに電話した結果、コールセンターの方の対応が親切でした。

私の身の安全を真っ先に心配していただいたりして、安心できました。

おかげで冷静にトラブルに対処できました。

個人的な評価ですが私はJAFの電話対応はとてもよかった、と思います。

でも、きっとあなたは他の方の口コミも気になると思います。

参考までに、他の方のX(旧Twitter)をご覧ください。

JAFのロードサービス料金

結論から申しますとJAF会員は料金がかからないこと(無料)が多く、一方非会員は規定の料金がかかります。非会員の場合はざっくり2万円弱、とお考えください。

JAF会員非JAF会員
バッテリー上がり(昼間、一般道での応急始動作業)無料※113,130円※2
パンク(夜間、一般道でのスペアタイヤとの交換作業)無料※113,330円※2
キー閉じこみ(夜間、一般道でのドア開放作業)無料※115,230円※2
燃料切れ(昼間、高速道での燃料切れ給油作業、PA、SA以外)無料※116,770円※2
故障車けん引(昼間、一般道での故障車けん引)15kmまで無料※113,130円〜(けん引料730円/kmは別途)※2
異音・異臭(昼間、一般道での点検作業)無料※110,280円※2
(参考:JAF

※1:部品、ガソリンなどの提供を受けた場合は実費負担

バッテリーやガソリンなどの部品・油脂・燃料代は実費をいただきます。

引用元:JAF

※2:非JAF会員料金は昼間、一般道の条件で算出(夜間時間、高速道路の場合は別途加算)

サービス料金の支払いは現金かクレカ(参考:JAFよくあるご質問

【PR】

安心&充実のロードサービス!JAF入会はこちら

今回のようなバッテリー上がり|JAF会員は無料になる可能性大

具体的には今回のテーマであるバッテリー上がりはJAF会員だと無料になる可能性が高いです。

一方非会員が全く同じサービスを受けた場合少なくとも1万3,130円かかります。

この会員料金を見てしまうと、会員になった方がお得!となると思いますよね、、。

こんどう

JAF会員料金を見てお得さを感じたならJAF加入がおすすめです!

気になるJAF会員料金

とはいえ会員になると入会金・年会費がかかります

いくらくらいだと思いますか?

答えはこちらです。

入会金年会費
JAF個人会員2,000円4,000円
JAF家族会員なし2,000円
(参照:JAF
  • 【入会金割引情報】
  • クレジットカード支払いで入会金から500円割引→入会金1,500円
  • 5年まとめて支払いで2,000円割引→入会金無料

(参考:JAF,個人会員について

例えば同居している家族、生計を共にする離れた家族なら家族料金で入れるのでお得です。

JAF会員入会はWeb、窓口

JAF会員入会はWeb、窓口の2通り。

個人的にはご自宅からも申し込みできる、Webがおすすめです。

あなたはJAF会員になるべき?

そこであなたは自分はJAF会員になろうか、やめようか疑問にお想いになりますよね。

もし下記の1、2、3のどれかに該当するなら、加入して後悔することはないと思います。

1、自動車の任意保険にロードサービスが付帯していない方(一部の自動車保険ではロードサービスがないものもあるので)

2、自家用車の他に特にバイクなど所有、あるいは友人の車を乗ることがある人(私がこちらに該当)

3、JAF会員のロードサービス料金に魅力を感じた人(JAFは年間利用回数制限がないことも良心的、保険のロードサービスは回数制限があるものもあります)

参考情報1)JAF会員は自動車保険ロードサービスがグレードアップ(自動車保険会社による)

JAF会員は自動車保険のロードサービスが優遇される場合があります。

一般的な自動車保険のロードサービスの例JAF会員のグレードアップを受けた場合(参考)JAF単独のロードサービス
レッカーのけん引距離、無料範囲100kmまで115kmまで15kmまで
バッテリー上がり回数制限あり回数制限なし回数制限なし
燃料切れ1回まで2回まで回数制限なし
タイヤチェーンの着脱×
自然災害に起因した事故・故障△(一部対象、地震・噴火・津波は×)
(参考:JAF)

優遇されるサービスの特徴はバッテリー上がり・けん引無料距離の延長など、自動車保険とJAFの弱点を補えます。

なお該当する自動車保険会社はこちらです(一部抜粋)。

  • あいおいニッセイ同和損保保険
  • イーデザイン損保
  • JA共済など

詳しい提携している自動車保険会社名は公式サイトに記載されています。

気になる方は下記リンク(JAF公式サイト)でご参照下さい。

JAF公式サイト参考リンク:JAF公式サイト,自動車保険加入者への優遇サービス

参考情報2)

JAFは提携店とのJAF会員優待もあります。

とはいえJAF会員の会員優遇だけで元を取ろうとするのは本末転用。

JAF会員を検討されている方は「あくまでロードサービスに魅力を感じるかどうか?」

この視点でJAF加入の是非を検討していただくのがおすすめです。

でも会員優待はお得

ロードサービスが気に入った!と思う方はJAF会員優待もぜひ受けてみてくださいね。

下記の記事が参考になります。

当サイト参考記事>>【2023年最新版】交通安全協会の協賛店特典vsJAF優待特典|比較|おすすめはどっち?

反対にJAF会員になるのはもったいない人

JAF会員はロードサービスが会員価格で受けられることが一番の魅力です。

そもそも車を運転する機会が少ない人、ロードサービスを使わない人は正直もったいないと思います。

会費は毎年4,000円かかります。ですので使う機会が少ないかも、とお考えならJAF会員は慎重にお考えになった方がいいでしょう。

例1「万一の車両のトラブルには自動車保険ロードサービスを使うから大丈夫!」という人はJAFは加入する必要なし

例えば「万一の車両のトラブルには自動車保険ロードサービスを使うから大丈夫!」という人は必要ないですよね。

同じく、「JAFを呼ぶことは稀なので、万一トラブルの時に1〜2万円自腹でも構わない。毎年会費を払う方がイヤ

「万一の車両のトラブルには自動車保険ロードサービスを使うから大丈夫!」

「かえってJAFの会費のもとを取ろうとして頑張りすぎてしまうかも」

あなたが上記のようなお考えをお持ちでしたら、JAF会員はあなたにとって必要ないでしょう。

会費4,000円は、他の大切なことに回しましょう。

JAF会員はご自分の車両利用状況、トラブル経験、精神面を配慮して検討を

JAF会員はご自分の車、バイクの利用状況、もしくは現在までのトラブルの遭遇履歴に合わせてご検討ください。

なお私の場合、数年に1回はバッテリー上がりを経験、原付所有のためJAF会員継続中です。

他の方の意見もご紹介しますので、どうぞ参考ください。

JAFの待ち時間の待ち時間・口コミ

今回私のケースは、JAFに電話して作業員さんが来るまでに待った時間は50分でした。

SNS上で探したところもう30分という人もいらっしゃいましたし、反対に”会員なのに2時間待った!という声もありました。

待ち時間について正確に申し上げにくいですが、

会員だとしても雪の日・年末年始やお盆などJAFの利用が集中する時期は数時間単位で待つ可能性があります。

私が原付バッテリー上がりでJAFを呼んだの様子

私が原付バッテリー上がりでJAFを呼んだ時の様子です。

全体的な流れは①作業員さん到着②受付③サービス④支払い、の流れ。

細かいことは下記で解説していきます。

時間がない人は下記のメモを参照ください。

  • 20分程度でエンジン始動完了
  • バッテリー上がりのJAFサービス範囲は「エンジン始動」まで→修理が必要だとバイクショップ、ディーラーに自力で持ち込み必須
  • JAFロードサービス料金は無料だった(当時JAF会員、実費なしのため)

JAF作業員さんも手慣れたもの

はっきり言ってJAFの作業員さんも手慣れたものです。

JAF作業員さん到着20分以内でなんとエンジンがかかりました。

他の方の口コミのありました。

なんと、JAF出動理由に「バッテリー上がり」は多い

(画像はhttps://jaf.or.jp/を参考にサイト主が作成)

JAF公式サイトを参照すると、私も経験した”バッテリー上がり”はJAF出動理由で一番多いということ。

なのでJAF作業員さんは手慣れたもの、というのも頷けますよね。

原付バッテリー上がりの流れ

原付のエンジンがかかるまでのJAFが作業完了流れはこちら。

(到着から作業完了まで20〜30分)

  1. 原付バッテリーの電圧測定(確か、、微弱ということでした)
  2. バイクのバッテリーへ給電、電圧測定、を2〜3回
  3. エンジン始動!

JAFのロードサービスはエンジン始動

JAFのサービスはエンジン始動まで。

ちなみに私はJAF会員で、かつ実費は発生しませんでした

そのため今回のサービス料金は無料でした。

参考:自動車保険ロードサービスを依頼しても同じ対応

参考までに申し上げますが、自動車保険のロードサービスで受けられるサービスもエンジン始動まで。

自動車保険のロードサービスも(JAFロードサービス同様)エンジン始動までのため、本格的な修理は自力での修理工場へ持ちこみが必要です。

JAFのバッテリー上がり、エンジン始動後はどうする?実はこれを伝えたい!

さて、JAFのロードサービスを受けてエンジン始動しました。

ここでお伝えしたいのは、バッテリー上がりでJAFを呼んだ場合JAFのロードサービスはエンジン始動した時点で終了、ということ。

「えっ!?ここで終わりなの?バッテリー交換してくれるんじゃないの?」

きっと動揺を隠せない方もいらっしゃると思います。

少なくとも私は驚きました、、、あなたはどうでしょうか?

JAFバッテリー上がりのエンジン始動後→自力で修理に持ち込む

エンジン始動後は、バイクを自力で故障車両を修理できるお店やディーラーに持ち込む必要があります。

私の場合で言いますと、JAFの方はエンジン始動まで終わったら”エンジンが掛かっているうちに修理に行くよう勧めがありました。

(エンジンを止めると低電力のため二度目のエンジン始動は難しいということでした)

ショップでのバイクバッテリー上がりの修理は約2万円弱

修理代は最寄のバイクショップでバッテリー交換をすることになりました。

参考までに修理代はバッテリー代など工賃を含め、合計16,327円(2021年5月時点)でした。

補足ですが、JAF会員でない場合はJAFロードサービス料がプラスで13,130円(割増料金を考えない場合)かかります。

→JAF会員でない場合でここまでの修理費用を想定すると29,457円となります。結構お財布が痛いですね、、、

非JAF会員でロードサービスを受けて修理をすると予算は○万円!?

あなたがJAF会員でない状態で同じサービスを受けるとしたら、JAF+修理の合計で予算4万円確保しておきたいところ。(夜間・早朝出動だとJAFは割増料金になりますので)

やはりきちんと直すとなると、やはり結構お金かかります、、、

JAFを呼んでから修理にかかった時間は大体一日!

今回の場合バイクショップで4時間の待ち時間で当日修理してもらえました。

かかった時間を計算すると、バッテリー上がり発覚〜修理完了して自宅に着くまでまで約7時間でした(朝午前11:00から17:00くらいまで)

もし、あなたのバイクが同様のトラブルにあったとしたら、たぶん1日かかると思います。

もし修理が急ぎでなければ、お休みの日にJAFを呼ぶ・修理持ち込みという手もあります

JAFは呼んだら来てくれる!というのだけは、覚えていってください(・・会員になっておくといざ呼ぶときの料金は安心です)

またロードサービスを語る怪しい業者もありますので、そのような業者にはご注意ください

その点JAFは会員でなくてもサービス料金加算の上限がありますので、とんでもない高額請求!ということはまずありません。

ロードサービスどこに頼もうか?と迷ったらJAFは呼んでください!

まとめ

今回はJAFのロードサービスとは?から始まり、JAFのサービスの所要時間、料金、サービス満足度を解説しました。

特にロードサービスにご加入がまだだよ!という方は万一のバッテリ上がり等のトラブルの時にはJAFを呼べる、ということだけでも覚えていってくださいね。

JAF会員は無理せず、ご自身の車の利用状況、ロードサービスを含めた金銭面、精神面も考慮してご検討ください。

参考になれば幸いです。長文お付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。

【PR】

安心&充実のロードサービス!JAF入会はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA