実は先日FP3級を受検してきました。
続けてFP2級に挑戦する予定で、今FP2級の勉強を始めています。
FPはお金に関する知識が学べるので、興味がある主婦の方も多いのではないでしょうか。
「でもFP2級って、主婦でも挑戦できるの?」
そんな疑問をお持ちの方向けに、FP2級の受検資格やFP2級を勉強するメリット•デメリットを整理していきます。
FP3級を終えた後、FP2級を受けようか迷っている方も参考に見ていってくださいね。
主婦もFP2級に挑戦できる
タイトルの通りです。主婦の方も挑戦できますよ。
ただし、いずれかの条件を満たす必要があります。
FP2級受検資格①FP3級の合格
私はFP3級合格した後に、FP2級と進んでくのがおすすめです。
自分も経験しているし、良さもわかっているから。
FP3級さえとってしまえば、実務経験を問われずに無条件で受検資格がもらえるのもうれしいところです。
「FP3級って、どんな資格なの?」って方は、下記を参考に。
- FP3級は誰でも受けられる
- FP3級は独学でも合格できる:所要時間2ヶ月
- FP3級で払うお金は1万円程(参考書・受検料・交通費)
FP2級受検資格②AFP認定研修(基本課程)を受講
AFP認定研修は、日本FP協会が認定した研修課程です。
受講料は最安で22,000円〜(参考:FP協会)
なので、お金をかけたくない人には向きません。
AFP認定研修は4種類
AFP研修は4種類ありますが、基本課程を受講する必要があります。
AFP認定研修の基本課程を修了=FP2級受検資格
AFP認定研修の基本課程を受ける最大のメリットは、FP3級を受けずしてFP2級受検資格を得られるところです。
「AFP認定研修の基本課程って、どんなの?」って方は下記を見てくださいね。
- 義務教育を修了していれば誰でも申し込みOK
- 最安は22,000円〜(FP協会から検索できます)
- 課題がある(パソコンが使える環境が必要)
- 学習時期は自由。学習期限は1年
(参考:日本FP協会、資格ドットコムbyArtis)
FP2級受検資格③実務経験2年以上
お仕事で金融、保険、投資、不動産、財務、経理などに携わっている方であれば、幅広く実務経験として認められています。
(参考:日本FP協会)
下記も参考にしてください。
「実務経験を有する者」とは、資産の設計・運用・管理及びこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務等ファイナンシャル・プランニング業務に携わった経験が通算2年以上ある者をいいます。
引用元:日本FP協会
「2年」は通算してOK
実務経験として通算2年で大丈夫なので、該当するお仕事の方は就業年数を確認してくださいね。
FP2級受検資格④厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者
厚生労働省認定金融渉外技能審査は現在実施されていません。
ちなみに厚生労働省認定金融渉外技能審査は、FP技能士ができる前の資格です。
学習を始めて分かった独学でFP2級に挑戦するメリット・デメリット
私はFP3級も独学で試験を受けました。そして、FP2級も独学です。
独学でFP3級•FP2級を学習するメリット、デメリットを整理して行きますね!
独学しようか迷っている方は見てくださいね
FP3級と2級を独学で挑戦するメリット
- FP3級と出題分野が同じなのですんなり学習が進む
- FP3級+αの知識が得られる
FP2級も3級も勉強する分野は同じです。
あなたがFP2級に興味があるなら、3級は満点を取るつもりで学習すると後々楽ですよ。
そして、3級を終えた直後から勉強し始めるとかなり楽です。
3級取得から、時間を空けずに学習を始めると楽!
FP3級受検が終わった後にFP2級の過去問を解いてみた
過去問を解いた結果(2020年9月分)
- 学科試験 60問中31問正解(51.6%)
- 実技試験 68問中41問正解(60.2%)
- FP2級は60%で合格ライン
- 所要時間4時間
この結果を見てどう感じますか?
もうFP3級を終えた時点で、FP2級の合格に近づいていることが分かりますよね。
FP3級が終わったら過去問を解いてみましょう。自信がつきますよ!
FP2級過去問を解いて気づいたこと(主に3級との違い)
- 「なんとなく」わかる程度では間違える
- 学科試験はマークシートだけど、実技試験は一部記述式(計算問題など)
- 回答に時間がかかる
- 見慣れない用語がならんでいる
3級を勉強した時点でかなりアドバンテージがあるのは確か。
でも実際に過去問を解いてみると、「ちゃんと勉強しないと合格は難しいかな」というのが率直な感想です。
FP3級と2級を独学で挑戦するデメリット
- 勉強する分野は同じ
- 追加で費用や時間が必要
- FP3級の知識を身につけられれば十分かな、とも思う
上記がデメリットです。
FP3級は本当に価値ある資格です。
お金の面で損をしないための必要十分な知識を勉強できます。
FP3級以上の時間やお金を必要とする2級は、費用対効果に見合わないと感じる人もいるでしょう。
FP2級を取るのに必要な費用や時間
- 1日2時間なら、2〜3か月前から学習開始
- 1日1時間なら、5か月前から学習開始
FP2級の勉強時間・勉強法についての参考動画
こちらはFP2級の概要がわかりやすく解説されています。
参考にしてください。
主婦でもFP2級は挑戦できる!あなたも挑戦してみませんか?
前述した通り主婦の方もFP2級に挑戦できます。
おすすめはFP3級を取得してから、FP2級に挑戦する手順です。
興味がある主婦の方はまずは3級からの学習がおすすめですよ。
FP3級だけでも十分だけど
前述した通り、FP3級は価値ある資格です。
FP2級の勉強をしている今でも、3級まででも十分かもと思うときもあります。
でも、3級を勉強し終わると2級も勉強したいなと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も、その一人でした。
もしも、挑戦したいなと思ったのときが始めどきかもしれません。
そのときは前向きに、FP2級も検討して見てくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
タイトル通り、FP2級は主婦の方でも挑戦できる資格です。
FP3級からしっかり勉強するがおすすめですよ。
私もFP3級合格後にFP2級と挑戦していく予定です。
もしもFP2級に興味があるのなら、挑戦しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。